Google
  Web nisshi.jp   

September 02, 2004

初ime.nu

朝起きてアクセス統計を見ると、referrerにime.nuを発見。2ちゃんねるでURLをクリックすると一端中継に入るアレですね。ようするに、2chのどっかからリンクが・・・というハナシ。なんだかドキドキだったものの、2chのどこなのかを探すすべもない。とりあえず半日ほど忘れてたらリンク元スクリプトでたまたまそれっぽいのが捕獲出来たので飛んでみると、無事発見できました。

394 :Name_Not_Found :04/09/02 03:02 ID:???
なあ、アドレスの最後に/ref=nosimをつけたアドレスで飛ぶと飛び先アドが/***-22/ref%3Dnosim/ ・・・ref%3Dnosim ってなんだよ、化けてるのかこれ?ちゃんとカウントされんの?他のひとどうですか。
405 :Name_Not_Found :04/09/02 05:29 ID:???
394のサイトを発見した
http://www.nisshi.jp/
2ちゃんねるに書き込みした奴が誰か突き止めるなど俺には容易いことだ
気をつけろよ
406 :Name_Not_Found :04/09/02 05:36 ID:???
お前も頭気をつけろ。

なーんだ、何の関係もないじゃん。
っていうかホント何も関係ないじゃん・・・。なんだかよくわからず呆気にとられる。要するに、なんですか、プチいやがらせ?いやーん。


まあそれはそれでよかったのだけれど、その後が面白かった。

407 :Name_Not_Found :04/09/02 05:38 ID:???
>>405
何でこんなつまらないサイトが、一日2000アクセスもあるの?
408 :Name_Not_Found :04/09/02 05:41 ID:???
俺の有益なサイトですら1日500なのに!

・・・うぇーん(泣)

でもまあ、かなり同意。確かにつまらんですよ(笑)何か役に立つことを書いているわけでもなく、かといって面白いことを書いているわけでもなく。それだけに、それでも見に来てくれる人がいるということには日々とても感謝しています。

ところで、今回の件で初めて気付いたこと。実際リンクを貼られてみるとime.nuってちょっと厄介かもしれない。何を書かれているのか分からないのって結構微妙な感じ。悪口をトラックバックされる方がまだマシですね。

はてなのキーワードでも結構敵対的な感じに解説していましたが(はてなダイアリー - ime.nu)・・・。まあここまで思わないにしてもあまりありがたい存在ではないですね。普通に2chを見ている時は何とも思わなかったけれど。


トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nisshi.jp/mt/mt-tb.cgi/329

このリストは、次のエントリーを参照しています: '初ime.nu' , *nisshi.jp.
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?






Accessed from following URLs...
    [an error occurred while processing this directive]







indexAbout+Profilelinks