MTBlacklistの効用
2ヶ月前にコメント&トラックバックスパム対策として導入したMT-Blacklist。(導入の経緯については:*nisshi.jp: コメントスパム対策)導入してみてどうだったか、というお話。
導入して直後はコメントスパムがほとんど無くなって、とても快適でした。スパムコメントをブロックするとMTのログに記録が残るのですが、ログをたまに見てみると激しくスパムをブロックしているのが分って、「おーよしよし」「ざまーみろー」という具合(笑
が。導入して2ヶ月に近づいた頃からスパムが再び増加。MT-Blacklistはその名の通りブラックリスト方式なので、リストが古くなってしまうのですね。当然リストに載ってないスパマーが登場したり、既存のスパマーも新装開店(?)でやってくるのでリストにのってないスパムに晒されることになってしまいます。もちろん、MT-Blacklistには「ちゃんとリストを定期的にアップデートするように」と書いてあるのですが・・・。めんどくさいのでついつい怠ってしまうとぽつぽつスパムがやってくる。
それでも一旦自分の所に来たスパムは手動でリストに追加できるので、同じところから怒濤のようにスパムが攻めてくるということはないし、導入しているとワンクリックで削除できるので、それだけでもわざわざMTの管理画面に入って削除する手間を考えると、楽です。なので、私としてはとりあえずは満足。ただ、一回対策したらあとは完全にメンテナンスフリーなスパムコメント対策を求めている方は、他の方法を試してみるとよいかもしれませんね。
-----
ところで、Movable Typeの場合は自分でプラグインを工夫したりできるからよいものの、ブログサービスを利用されている方はどういう感じになっているのでしょうか?そのへんは運営側が責任を持って排除してくれているのかな?