« U.S. International Taxation and Tax Treaties | メイン | 6月ですねー »

涼宮ハルヒがわからないっす

Youtubeで外人の男の子がなんか日本のアニメのEDに合わせて妙な踊りを披露しているおバカな動画を見かけて、「うわナニコレ(笑)」というのが涼宮ハルヒが流行っているというのを私が探知した最初だった、という時点からして何か間違っている、というのはあるのですが、いまだに何故流行っているのかわかりかねています。

もちろん、「そういう属性の人間ではないから」というのは大前提としてあるのですが。ただこういう流行に関しては、共感しないまでも割と理解はできたりする方で、ちょっと首を突っ込むと悔しいながらミイラ取りがミイラになったりする人間でもあります。なのだけれど、今回はちっともわからないです。


[mi]みたいもん!!: 涼宮ハルヒが起こしたYouTubeの憂鬱、ネットマーケティングの大成功例。

上記記事では「ネットマーケティングの大成功例」として取り上げられていて、そんなもんかな、と思ったのですが、それもなんだかピンとこない。YouTubeは仕組まれたものじゃないだろうし、他に言及されている部分はネットとの連動というよりは造りの問題であるような気がしないでもない。SOS団のページは確かに気になって見に行ったけれども、ほんとうに全くわからず。それでも流行っているようだったのであまり見ないチバテレビがたまたまついていた際に見てみたけれども、実物見てもなんだか。

原作との関係なのか?ラノベに対しては妙に抵抗があるので買ってみたりはしないつもりだけれど、なんだか流行ものが理解できないという状況が生じてくると、なんだか歳とったのかなーという気になりますね。

涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの憂鬱
posted with amazlet on 06.05.31
谷川 流 いとう のいぢ
角川書店 (2003/06)
売り上げランキング: 2,895

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2006年05月30日 23:36に投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「U.S. International Taxation and Tax Treaties」です。

次の投稿は「6月ですねー」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

BlogPeople

Powered by
Movable Type