さて、昨日は最近YouTubeばっかり見ているんですよねーという話を書いたのですが、こうなったのは一体いつからなのか。「割と前」ではあるのだけれど、そんなに前ではない気もしないでもない。・・・半年くらい前?なんだろうか。
それにしてもYouTube。著作権の問題が激しくアリアリなものが多過ぎで、あれは大丈夫なのかと。いや、もはや大丈夫じゃない。確認しただけでエヴァの全話にハチクロの全話、アイドルもののPVなんかもかなり揃ってます。いいのか。しかも全部英語字幕がついているのだが、全部有志による翻訳のようで、しかしよくできていて妙に感心してしまう。
この前は何を探す訳でもなくうろうろしていたら、(何だったか忘れたのだが)日本のアニメで「これフィンランドで再放送やってたんだけど録画するの忘れたんだよねー、アップロードしてくれたひとホントありがとう!」みたいな書き込みを見つけ、ほんとすごいな日本のアニメ、と。
ただそういう意味では著作権侵害による被害は結構甚大なのでしょうね。あれだけあからさまにやっていると法的措置をとるという選択肢は当然あるのだろうけど、実際問題として海外となると随分コストがかかりますよね。コストに見合うだけの効果があるのかは微妙なのかもしれず。やられ損という感じか。(一定程度ならマーケティングへプラスの効果というのもあるだろうけれど、そのあたりは良く知らないのでさておくとして。)
YouTubeとしてもそのへんに関してどういうスタンスなのかは良く知らないのだが、どうなんでしょうか。建前としてはああいうのは本来の使い方は違う、ということになるのだろうけれど、クリーンになってしまったYouTubeに何の魅力があるのかというと・・・コミュニティとしては死んじゃうのかな、という気もする。Google Videoで以前流行っていた、「ペプシにフリスクを加えると・・どっかーん!!」というようなのも面白かったけれど(コレが本来的使い方なんでしょうな)、それだけで持つかというと、もたないだろうな、と。
一番なのはGoogle Videoみたいに小額のお金で買えればいいんでしょうけど、DVDで買うとなると「あの値段」というのとの均衡があるでしょうから、なかなか上手く行かないのでしょうね。もっとも、iTunesが出来て以来CDをほとんど借りも買いもしなくなってしまった/でも以前より音楽への出費は増えているような気がする人間としては、上手くビジネスモデルを構築されてしまうとまんまと乗ってしまいそうで、また余計なお金使ってしまいそうで怖いとかいうのもあったり。
コメント (2)
youtubeはそもそも画質があまり良くないので,おいらは好きな作品とかはレンタルで借りるようにしてるよ.なので,エヴァの方はyoutubeでは見てないのさ.
アイドルやミュージシャンのPVなど映像資料として散逸しがちなものや,レンタル用DVDには収録されてない未公開映像等は,youtube に頼りがちだけどwww
で,youtube の著作権侵害については,やっぱり問題ありだよね.GyaOみたいなサービスなら,会員登録して利用料なり広告収入なりを徴収した上で,送信可能化権(?)を原著作者に払うシステム(契約?)に出来るんだけどねぇ.勝手にアップロードするシステムだとねぇ….
それはそうと,日本アニメの各国のバージョンを見比べると楽しいよ.ドラゴンボールのオープニングなんかスペイン語とか(カタルーニャ語もか?)だと思いっきり字余り(メロディは日本と同じ)だしwww.イタリアとフランスは全く別物だったりしました(うろ覚え).
ちなみに,とっとこハム太郎のオープニングも各国で異なるものでしたが,日本のもの(♪とっとこ〜,はしるよ,はむたろ〜♪だ〜いすきなのは〜,ひまわりのたね〜♪ とかいう脱力感たっぷりなアレ)が,突出して子どもっぽさ全開でした(実際に,most cute song みたいなコメントがあったしwww).
何だかんだ言って,おいらも充分楽しんでますな.youtube
GyaOも含めて総量規制しないと….
Posted by: ほせ | April 19, 2006 8:36 PM
日時: : April 19, 2006 20:36
>ほせ
やはりポイントは「ちょい見」というあたりかなと。
確かにすごく気に入れば買うなり借りるなりするのだけれどね。
各国バージョンは今度試してみよう。。
Posted by: nisshi | April 20, 2006 5:00 PM
日時: : April 20, 2006 17:00