« ヌーサン | メイン | WX310SAファームウェアのバージョンアップ »

ウリベートを飲みながら:ミネラルウォーターについて

最近キリンのnudaをよく飲んでいたのだけれど、ウリベート(参照)というのもなかなかよいとお勧めされたので飲んでみたら、本当に微炭酸な感じで非常によかった。私は炭酸が苦手では全然ないのでよいのだけれど、いわゆる「微炭酸」でもちょっときついかもしれないけれど、ちょっとすきっとしたい、と思っているような方にはちょうどよいのかも。と、こう書くと随分ニッチな飲み物のようだが、別にそういうわけでもない。

それにしても最近急激に「水」のペットボトル商品が増えたよねえーと、コンビニで水を選びながら思うのでした。いつからこうなったのかと、少し考え見たがイマイチよく覚えていない。しかも「◯◯の天然水」系ならともかく、スパークリング系の多くは輸入品。ケース入りの「水」(しかも水って結構重い)が外国からじゃんじゃん輸入される様子を思い浮かべつつ、なんだか贅沢だなあという気にもなる。ただ、あまり人のことは言えなくて、実家の秋田だと水道水なのだが、東京に来てから確かに水道水は飲んでいない。

そういうわけで、気になって調べてみたらサントリーのミネラルウォーターレポート(参照)というのがやたらと詳しかった。気になる方は是非ご覧あれ。項目としては、

・日本のミネラルウォーター市場の動向
・輸入ミネラルウォーターの動き
・日本の国民1人あたりの年間消費量推移

等々。あとは、ミネラルウォーターに関する消費者アンケートの結果など。割と面白い。

市場の動向を見てみると、思った通り右肩上がりの市場。しかし思っていたほど最近のブームなのではなく、ある時点を境に着々と成長してきた模様。しかもそのある「境」は思った以上に昔で、1990年代に入ってマンションの貯水タンクの汚れや水道水の問題が報道されるようになったのがきっかけのようですね。その後は色々な要因が重なりつつ今に至ったということのようで。Y2K問題での水の備蓄用に需要が増えたとかいうあたりは、ホントかいな?と思いつつ、そういや電気がとまるかもー、水道が止まるかもーとかそういう話、あったような(懐)

ただ、よく考えたら、肝心の「最近急に種類が増えたのかどうか」については良くわからず。サントリーの資料には「日本ミネラルウォーター協会調べ」みたいのがあったから、そっちを調べれば分るのかな、とか思いつつ、そんな協会にホームページあるのかいね、と思って検索してみる。

・・・そしたらあったよ!(笑)ありました。こちらなんですが、ドメインがminekyo.jpで「ミネ協」っていうのでしょうか(笑)統計資料のHPもある。が、求めていたような細かい資料は見当たらず。残念。だけど、この辺で当初の好奇心もつきてきたからそろそろいいかな、と。

飲み物つながりでは、最近牛乳がピンチということで牛乳のペットボトル化が検討されているというニュースも最近でていて、そっちについても気になってついつい覗いてみたのですが、その話は気が向いたらまた今度ということで。

コメント (2)

ほせ:

クリスタルゲイザーのレモンフレーバー&スパークリングなんてのもあるよね.一度に2つも足してしまうなんて,よくばりでんなwww

僕は軟水が好きなので,何にも足してないクリスタルゲイザーやヴォルビックがお気に入りよん.

それにしても,牛乳離れで廃棄されているなんてニュースがあったけど,脱脂粉乳とかに加工して輸出するなり食糧支援で何処かに送るとかできないのかねぇ.農水省がそのような事を検討している,というのを聞いたような気はするけど.

>ほせ
もとは軟水が好きだったんだけど、最近硬水も悪くないかなと。
水道水がおいしければ、それに越した事はないんだけど。
まあ全体の水質というよりは、集合住宅等の場合は配管の問題もあるし。
学校の水に至っては絶対飲まないようにしている(笑
お茶入れるときもペットボトルの水・・・

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

May 3, 2006 7:31 PMに投稿されたエントリのページです。

ひとつ前の投稿は「ヌーサン」です。

次の投稿は「WX310SAファームウェアのバージョンアップ」です。

他にも多くのエントリがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type